SSブログ

「7は54に入ってる?」 [英語と日本語の違い]

ある日、数学の宿題をしているらしい長女に聞かれました。
(長女日本では中3ですが、中学2年制のこちらでは現在高1で、授業では代数幾何をやっています。 )

「7は54に入ってる?」 

え~と?

意味がわからないw。
確かに54の中に7は入るけど?でも、そういう意味ではないだろう。。。

私「54が7で割り切れるかってこと?」

長女「割り切れないよ、だって七ハ五十六(しちはごじゅうろく)だもん」

私「え?じゃあ、なに????」
長女「え?、え?」


実は長女は私に最初に質問した段階で自分でわかってしまったので、私の反問と食い違ってしまい(つまり私の「割り切れる?」は質問に対する確認だったけれども、彼女は私「が」聞いてきたと思った)
しばし二人で????の渦に巻き込まれてしまったのですが。

明確にしたら、やっぱり「7がOOに入っている?」は「割り切れる」と言う意味で聞いたそうです。

「だって。。。英語だと、『Seven in OO』って言うんだもん。」

はいはい。でも日本語では『割り切れる』だからね^^。


日常会話では、基本変な日本語を使わない長女ですが、時々ネタをくれます。 
もしかして、敢えて、かもしれません?!。そうだとしたら、優しいなぁ~。


お立ち寄りありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければぽちっとしていただけると幸いです。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

「を」母国語って偉大 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。